ビサとは?どの国にも必要?!入手場所は???

こんにちはM.Kです。

前回パスポートについて詳しく記述し

ましたが、今回ビザについて記述していこうと思います。(*パスポートについて知りたい方はこちらから)

 

 

みなさん、「パスポート」についてはなんとなく想像できると思いますが、「ビザ」となるとイマイチぴんと来る方少ないのではないでしょうか?

  • そもそも「ビザ」って何?パスポートと何が違うの?
  • 海外へ行くならどの国にも必要なの?
  • どこで手に入れるの?

今回これらの点を中心に見ていきましょう。

 

1,そもそも「ビザ」って何?

まず、「ビザ」ってなんなのでしょうか?

「ビザ」は日本語で「査証」と言いますが、簡単にいうと「その人の入国を許可する証明書」です。

この「入国を許可する証明書」というのは

「その人は入国する基準に達しています」「国に危険な人物ではありません」っと入国審査をする際に入国審査官に判断してもらう証明書というわけです。

「パスポート」というのが身分証明書「その人の身分、国籍に間違い無いですよ」というものですので、「パスポート」は「ビザ」(入国証明書)の持ち主に間違いないか証明するものになります。

より分かりやすく言えば

  • 「パスポート」・・・送り出す側がその人の身分を証明したもの。
  • 「ビザ」・・・受け入れる側がその人に入国する資格があることを証明したものです。

ですから、この理論でいくと海外へ行くには「パスポート」と「ビザ」の両方が必要になってしまいます。

 


2,海外へ行くならどの国にも必要なの?

先ほど海外へ行くには「パスポート」と「ビザ」の両方が必要であると述べましたが、実際のところそうではありません。

日本国籍の場合、170ヶ国以上の国はビザなしで行くことができます。

国同士で協定を結び、ビザを免除する働きがあります。

日本の場合、先進国であり、治安もいいため、他の国からの信頼も厚いのです。

なので、その国が国籍を証明した人物ならば、つまり「パスポート」さえあれば、ある程度の国に行くことができるのです。

国に危険を与えず、お金を落として行く人物をあえて審査する必要ありませんよねW

しかし、全ての国が「ビザ」が必要ないわけではありませんし、国によって決められた滞在日数以上滞在する場合「ビザ」を必要とします。

*例外で、アメリカは『ESTA』オーストラリアは『ETAS』というものが必要となります。

  • アメリカ『ESTA』についてはこちら(ESTA公式ホームページ)
  • オーストラリア『ETAS』についてはこちら(ETAS公式ホームページ)

3,どこで手に入れるの?

ここで、「ビザ」の入手場所について記述します。

「ビザ」日本にいる場合、各大使館で入手する必要があります。

主に

  • 各大使館にある申請用紙
  • パスポート
  • 写真
  • 手数料(国によって異なる)

が必要です。

申請して発行されるまで国によって日数が違いますので、早めを心がけましょう。

「パスポート」残存期間(残りの有効日数)によって申請できない場合があるので注意が必要です。

また、空港などの現地で入手可能な国もあります。

旅行会社など「ビザ」を代行で取ってくれる業者もあるので、面倒な方は問い合せてみるのもいいかもしれません。

 


4, まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回「ビザ」=入国許可書について記述してまいりました。

日本国籍ではほとんどの国はパスポートのみで行けます。しかし、滞在する期間によって「ビザ」が必要となります。

特に、長期滞在をする場合は必ずその国では「ビザ」が必要か調べましょう。

  • 何日滞在以上で必要か?
  • 料金はいくらか?
  • ビザが取得できる場所が大使館だけなのか、現地で可能なのか?
  • 大使館の場合は発行までどれくらいかかるのか?
  • 「パスポート」の残りの有効期限はどれくらいか?

以上の点に注意して「ビザ」取得にあたりましょう。

また例外で、アメリカは『ESTA』、オーストラリアは『ETAS』というものが必要となります。気をつけましょう。

海外旅行はその国について知ること、自分の国について知ること、事前に色々調べて楽しい海外旅行を送りましょう。

 

M.K

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください